Bloggerの中にスライドショーを挿入するにはPicasaウェブを利用するのが簡単です。Picasa2の時代にはPicasaウェブの言語設定をEnglishにしなければなりませんでしたが、Picasa3より日本語でもそれが可能になりました。
この記事はPicasa2時代のものにPicasa3を追加する形で書きました。
(1)Picasa2でスライドショーに使う画像をトレイに入れる
Picasa3は下図
(2)「ウェブアルバム」をクリック
Picasa3は「アップロード」
(3)「アルバムタイトル」などを設定
Picasa3は下図
(4)「OK」をクリック(Picasa3はアップロード)
(5)「オンライン表示」をクリック
Picasa3は下図
(6)アップロード済みの画像一覧
(7)「このアルバムにリンク/Embed Slideshow」をクリック
(8)設定画面がポップアップして来るので表示サイズ(144px、288px、400px、600px、800px)と、説明の表示/非表示の選択とコードのコピー
(9)「完了」ボタンを押して、設定画面を閉じる
(10)Live Writerで「表示/HTMLコード」にし、貼り付ける (Bloogerで作業する時も同様)
上記の方法で作成したスライドショー (札幌市南区藤野の「エルクの森」)
※2008/9/4撮影、Canon Power Shot A700
※背景色の変更
スライドショーの背景色は、コード中のRGB=0x000000の部分で変更できます。
※スライドショーのメニュー:左から順に「ギャラリーへのリンク」、「キャプションの表示・非表示」、「戻る」・「再生/停止」・「進む」、「アルバム情報」
●エルクの森 (航空写真中心点はカフェ&レストラン「ヴィーニュ」)
詳しい地図で見る
0 コメント:
コメントを投稿