通常はWindows Live Writrerを使用しているので、気が付かなかったが、たまたまBloggerの設定を見ていたら、こんなのがあった。
○新しくなったエディタ とは?
ともかくこれにして「設定を保存」
新しくなったツールバーの右端は「改行を挿入」とある。
何のことかな?と調べて行くと、これが「続きを読む」の切り替え位置を指定するためのボタンである事が分かった。
「作成」モードで挿入してみると点線で切り替え位置が表示される。
追記:「追記の区切りを挿入」に変更になっています。(2010/5/6)
「HTML の編集」モードだと、この部分が<!— more -->となっている。
これを投稿してみると
「もっと読む」をクリックすると展開されて次のようになった。
もし、「もっと読む」リンクが表示されない場合はヘルプによると、「レイアウト > HTML の編集」で「ウィジェットのテンプレートを展開」にチェックを入れ、
<data:post.body/>
のすぐ後に
<b:if cond='data:post.hasJumpLink'>
<div class='jump-link'>
<a expr:href='data:post.url + "#more"'><data:post.jumpText/></a>
</div>
</b:if >
というコードを挿入すれば良いと言うことである。
なお、「もっと読む »」の文字列は「レイアウト > ページ要素」の「ブログの投稿」の「編集」から変更可能。
Bloggerの新機能「もっと読む」
2009/11/12投稿者 Owl 時刻: 11/12/2009
ラベル: Blogger
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿